オフィスの間仕切りに便利な簡易パーテーションの種類と特徴!パネルデザインやサイズは重要
オフィスでは社員が主に働く空間と会議室、応接室、休憩室などをしっかりと仕切っていることが多いです。最初の工事の段階で空間をわけていれば問題ありませんが、仕事をしていく中で会議室や応接室が欲しい、部署ごとに空間をわけたいと思うこともあるでしょう。
そんなときに活躍するのが簡易パーテーションです。簡易パーテーションには工事が必要ないタイプや簡単な工事を要するものがあります。それぞれの特徴を知っておき、オフィスの空間デザインに役立てましょう。こちらでは、簡易パーテーションの種類と特徴をご紹介します。
そもそもパーテーションとは?

オフィスで間仕切りの役割を担っているパーテーションは、備えつけの壁ではなく、間仕切りをするために設置されるものです。
パーテーションを活用することで、会議室や休憩室を作るなど、オフィス内の空間を自由にレイアウトすることができます。間仕切りは空間を切り離す役割があるので、様々な空間を必要とするオフィスにパーテーションはなくてはならない存在といえるでしょう。
パーテーションの使い方によっては、完全に独立した部屋や目隠し程度の空間を作ることも可能です。使用するパーテーションやレイアウト方法によってできあがる空間は異なるので、どんな空間を必要としていてどの種類のパーテーションが適しているのか、しっかりと考えることが大切です。
簡易パーテーションの種類と特徴

オフィスなどで間仕切りのために利用する簡易パーテーションには、以下のような種類があります。
ローパーテーション
高さが天井までない低い間仕切りをローパーテーションといいます。簡易パーテーションなのでレイアウトの変更が行いやすいのが特徴です。他のパーテーションと違い工事などが必要ないため、手軽に導入できます。
ハイパーテーション
パネルや枠組みが天井まであるパーテーションです。床と天井に直接固定するタイプと、床と天井にレールを設けてパネルを移動させることができる可動式タイプがあります。ローパーテーションよりも密封性があり、独立した空間を作ることが可能です。また、稼働式タイプなら用途に合わせて空間のサイズを変更することができます。
アルミパーテーション
フレーム部分がアルミで構成されているパーテーションです。軽い素材でできているので、レイアウトを変更することもできます。しかし、素材の特性上、遮音性や密閉性、高級感はありません。
スチールパーテーション
スチールパーテーションは、簡易パーテーションの中でも遮音性や機密性が高いです。独立した空間を作りたい場合に向いています。しかし、火災報知器や空調を新たに設置する必要性も出てくるため、スチールパーテーションを選ぶ際は注意が必要です。
オフィスの間仕切りに簡易パーテーションを!パネルサイズやデザインにもこだわろう
オフィスの間仕切りで簡易パーテーションを使用する際は、パネルサイズやデザイン、素材にもこだわりましょう。一口に簡易パーテーションといっても様々な種類があり、その種類によって特徴が異なります。特に、パネルサイズや素材はオフィス全体の雰囲気を左右する大切な要素です。どんな空間を作りたいのか、簡易パーテーションに求める役割は何なのかを考えたうえで設置しましょう。
リベラ×リベルではカスタムができる簡易パーテーションを取り扱っています。パネルサイズを変更することはできませんが、カラーやデザインは変更することが可能です。ダンボール製なのでとても軽量で移動させやすく、様々な場所でお使いいただけます。もちろん、オフィスでの間仕切りとしてもご利用いただけますので、ぜひご検討ください。
パーテーションに関するコラム
- 勉強部屋・デスクで集中できるおしゃれなパーテーションを!集中できる効果のある色
- 勉強部屋で集中するために!パーテーションの選び方 学習机・作業用にもおすすめ
- 折りたたみ・持ち運び可能で便利な多目的パーテーションをご紹介!子供にもおすすめ
- 持ち運び・折りたたみ可の多目的パーテーションを通販で!仕事でのおすすめ活用方法
- デスクにダンボールのパーテーションを設置するメリットとは?軽量で手軽なパーテーション
- ダンボール製パーテーションを販売!デスクやテレワークでも便利 オフィス用パーテーションの選び方
- 折りたたみ可能で運べる簡易パーテーションの通販一覧!目隠しになり収納も簡単なパーテーション
- 折りたたみ式簡易パーテーション!持ち運べるパーテーションはおしゃれな部屋にも使える
- 卓上衝立は折り畳みサイズが便利!通販で購入する前に知っておきたい衝立の使用目的
- 卓上衝立(パーテーション・間仕切り)は折り畳みが便利!素材別の印象!価格と送料をチェック
- オフィスの間仕切りに便利な簡易パーテーションの種類と特徴!パネルデザインやサイズは重要
- オフィスの間仕切りで簡易パーテーションを設置するメリットとは?法人ではプライバシーを守る目的も!
オフィスの間仕切りに便利な簡易パーテーションをお探しならリベラ×リベル
会社名 | リベル株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 渡邊 光雄 |
設立 | 平成31年3月 |
住所 | 〒509-0108 岐阜県各務原市須衛町7丁目278map |
TEL | 058-325-8852 |
FAX | 058-325-8853 |
メールアドレス | info@liber-liber.net |
URL | https://www.liber-liber.net/ |
事業内容 | 多目的パーテーション「リベラ×リベル」の製造・加工・販売 |